木下さんからフレアとループプロミネンス(ポストフレアループ)

OBの木下さんからフレアとループプロミネンス(ポストフレアループ)の素晴らしい写真を提供いただきました。

------------------------

2023年8月6日朝、太陽で最大等級のXクラスのフレアが発生しました。偶然にも太陽全体像を撮影中に気付きました。

拡大撮影の為に望遠鏡を取り替えているうちにフレアは終了しましたが、その直後にループプロミネンス(ポストフレアループ)が発生していました。このポストフレアループが消失するまで約4時間、インターバル撮影しました。

参考までにアストロアーツに投稿した画像を添付します。

太陽フレアによるループプロミネンス_230806

太陽(Hα&緑色光)_230806


8月8日までここ3日間、フレアとループプロミネンス(ポストフレアループ)をタイミングよく撮ることができました。
8月6日の活動領域13386でのXクラスフレア発生以降、8月7日もMクラスフレア発生後のポストフレアループ、本日は活動領域13386が向こう側に回ってもXクラスフレア発生後のポストフレアループが写りました。
8月8日は太陽全体像を撮影中に活動領域13387でCクラスのフレアが発生していました。

参考までに、関連画像を添付します。

太陽活動領域13386&13387(Hα(疑似カラー)&緑色光)_230807

太陽活動領域13387(Hα(疑似カラー)&緑色光)_230808

太陽(Hα&緑色光)_230808




コメント

このブログの人気の投稿

2024年OBOG会報 続埼大星39号発行

埼玉大学天文同好会OBOG会・スターミーティング2025

故竹澤康光さん天文写真ベストテンの投票につきまして